2012年の
総記事数は179でした。その中で心に残ったカレーベスト10を発表します。過去にベスト10に載せていないカレー屋さんを中心にあげています。※順位ではなく食べた順ですよ。
1月
南インド ティファン&レストラン ムット/大久保

ハッピーポンガルでお米の収穫祭ミールスに舌鼓。こんなに美しいミールスは初めて!
4月
カレー屋 HI,HOW ARE YOU( ハイ,ハウ アー ユー)/日吉
東横線カレーラリー最終章。サリサリリスペクトを初め、そのインパクトは強烈。
4月
Umui(ウムイ)/池尻大橋

野菜、スパイスがたっぷり入ったインド式ベジタブルカレーにほっこり。
5月
カレーライス 本石亭(ほんごくてい)/神田

マスターの立ち振る舞いに惚れました(笑)
6月
Puja(プージャー)/町屋

純ベンガル料理Pujaさん&南インド料理の達人inaさんの夢の競演。
inaさんは尾久駅から徒歩5分、Ina's Indian Kitchen「なんどり」で今春開業予定です。
7月
南インド料理ダクシン八重洲店/東京
ダバインディア、
ケララバワン、
スパイスマジック カルカッタ 南口店、
アーンドラ・ダイニング銀座本店など、有名南インド料理店でランチ訪問しましたが、総合的にダクシンが満足度が高く記憶に残りました。リピートしたくなるお店NO1です。
7月
curry 草枕 (カレー クサマクラ)/新宿三丁目

一皿に玉ねぎ一個入り繊維状になるまで丁寧に煮込んだスパイシーなカレー。
今春フロア拡張のため近くに引越し予定です。
10月
BonnaBonna(ボンナボンナ)/下北沢・代田

昨年食べたカレーで一番美味しかった。・・・でも一番待った(笑)。男性なら大盛りにすべし。
スリランカ人直伝で覚えたスパイス使いは季節ごとの体調変化に合わせてスパイスを調合するという、身体に優しいカレー。珈琲店を始めたつもりが、スパイスにこだわるうちにカレー屋に。そんな珈琲店?の店主が認めるほどチャイが美味しい。一つ一つ丁寧に作るため時間に余裕がある人にはもってこい。ベスト10にあげてしまったがあまり混んで欲しくないお店です。
【参考文献】
下北沢カレーフェスティバル(こちらのお店も参加しました)
11月
GARAKU(ガラク)/札幌

タクシーの運転手に聞いても札幌でスープカレーと言えばここ、といわしめる定番中の定番。
なるほど、東京では味わえない極上のスープです。
11月
横浜カリーALPIN JIRO(アルペンジロー)/伊勢佐木長者町・横浜

豪快な一番人気の若鶏を食べました。カレーが注目されがちですが、サラダやスープ、デザートなど価格以上に丁寧な作りでランチ満足度は2012年では1番でしょう。昨年は東横線カレーラリーを初め「横浜」に縁があった1年でした。その中でも
ドーサハウス、
キクヤカリー、
すぱいすぷらす/36SPICEが印象に残りました。横浜ルミネの
ニルヴァーナスパイスカフェが閉店したのは残念でした。
惜しくもベスト10には入りませんが、イタリアンですが特別掲載した
ニコラ/三軒茶屋、出産に際し閉店しました
カフェ コルリ/代々木八幡、ある政治家のカツカレーブームとは関係ありませんが
リッチなカレーの店アサノ/町田、その人柄が心和む
ディラーニさんのスリランカカレー/門前仲町(移転の為一時閉店)、訪問して1週間後に閉店してしまった最高コスパな
シヴァ/下北沢、ディープインパクトな
アルカラム/八潮なども印象に残りました。僕の中で殿堂入りはXmasシーフードディナーコースが記憶に新しい
ガネーシュ/能見台と
砂の岬/桜新町です。
また、
spicecherryさん企画、お食事会に行きたいけど一歩踏み出せないそんな人達が集まって美味しい料理と楽しい会話で盛り上がった「カレー好きなアナタに捧げるファーストステップ!な食事会」が印象に残りました。
アーンドラキッチン・
タップロボーンなどで開催され、勇気を出して参加された人達の輝いた目は忘れません。僕も最初はそうでしたが現在はカレーマニアなのに参加してしまってごめんなさい(笑)
さぁ2013年のカレーライフはどうなるのでしょう。ふふふ、もうすぐあのお店がOPENしますし。
またまた楽しみな1年でありますよ。
■思い出2011カレーベスト10 ■思い出2010カレーベスト10 ■思い出2009カレーベスト10 ■2008~09ベスト5
- 関連記事
-