SAHIFA KEBAB & BIRYANI (サイーファ ケバブ アンド ビリヤニ)/六本木
- 2012/12/05
- 18:10

今日は六本木駅から徒歩2にありますSAHIFA KEBAB & BIRYANI (サイーファ ケバブ アンド ビリヤニ)にランチ。六本木ミッドタウンからも近くニルヴァーナNY・デリー、近くにはSIAなどカレー激戦区だ。
こちらの「ケバブ&ビリヤニ」は品川にあるサルマ ティッカアンドビリヤニ (SALMA Tikka & Biryani)の姉妹店。常時ビリヤニを食べれるお店として六本木に出来たことは嬉しい。「世田谷」にも是非手を伸ばして欲しいところだ。

店内を覗くと外国人やサラリーマンで賑わっていた。少しアウエーを感じながらも看板にあったチラシを握り締めて入店した。
ランチメニューは こちら 平日スペシャルランチは こちら ランチは11:00~16:00と長い。
通常のカレーランチではアプサナランチ 950円が人気のようだ。3種類のカレーとナンかサフランライスとサラダ・ドリンクが付きお得だ。
っていうか周りの人達は誰もビリヤニを頼んでいないwww
平日スペシャルランチは
ビリヤニセット(ドリンク・サラダ・ライタ付) ビリヤニはチキン・野菜・ラムから選択
ドーサセット(チキンカレー・南インドの豆カレー・南インドクレープ(ドーサ)・サラダ・ドリンク)
ランチタイムでも通常メニューも取り扱っています。
もちろんこのお店の屋号でありますビリヤニにします。個人的にマトンが好きなのでラムビリヤニに。

↑ビリヤニセット(ラム)1200円 奥はライタとセットサラダ
フォークとスプーンが並べられ、高級料理店で味わう雰囲気ですね。これで手食したら浮くのでしょうか?
濃いめのカレーと半炊きのバスマティライスを層にし、蓋をして炊き上げるビリヤニは手間がかかるのです。できあたっがばかりのビリヤニはスパイスが立ちカレーの濃い色、その中間、白い米とそのハーモニーが美しいのです。

パラッパラに炊かれたバスマティ米。ペパーミントとコリアンダーリーフがのりスパイスとハーブの香りが融合して食べる前から優美な気分に。

ライタ
人参やキュウリ、玉ねぎが細かく刻んで入れた甘くないヨーグルト。

ビリヤニにはベイリーフ、ブラックカルダモン・クローブ・シナモンが丸ごと入り食べれば食べるほどホールスパイスの芳しい香りと味。ライタをかければガラッと爽やかになるから不思議。経験と実績のある品川店と同じ肯定で作られているというから美味しいのでしょう。今度はドーサも食べてみよう。上品なビリヤニ、今後の展開に注目です。

SAHIFA KEBAB & BIRYANI (サイーファ ケバブ アンド ビリヤニ)
住所 東京都港区六本木4-11-8 フランセビル1F
TEL 03-3497-8104
六本木駅から徒歩2分
営業時間
日曜日~木曜日11:00~23:00 (LO.22:30)
金曜日・土曜日11:00~26:00(L.O25:30)
ランチ11:00~16:00
定休日 年中無休
チラシのデザートサービス忘れているな・・・・でもまぁいいか、いや、言えばよかったwww