ハーブの香るひととき
- 2012/06/14
- 00:00

パクチー(コリアンダー)の花がけなげに咲きました。
春先の強い香りからふくよかな香りになりました。
これから葉っぱが大きくなるのかな?(きっと)

ペパーミントは丈夫です。
根元から切ってもまた元気よく生えてくるんです。
ハーブティやアイスの上にチョコンとのせるのに重宝しますね(きっと)

種類は忘れましたがラベンダーも大きくなりました。
これもまた乾燥させてエッセンスオイルと共に香りを楽しむのもいいのでしょうね(きっと)

ローズマリーも元気です。
本来なら移し変えてもいいのですが今年までは同じ位置で。
イタリアンなどの香りづけにいいのでしょうね(きっと)

タイムもところ狭しと広がってきました。
調理方法をもっと知れば使い道も増えるのでしょうね(きっと)

オクラの苗。これは種から植えた丸オクラという品種です。粘りが強くやわらかな食感だとか。
鉢植えには環境が抜群に良いゴールデン粒状培養土を使ってます。
おっとこれはハーブじゃありませんね。
夏野菜のカレーに使うからね(きっと)

最後は月桂樹(ローリエ)の木です。下の方は濃くしっかりとした緑の葉です。
冬でも葉を落とさない照葉樹です。
葉を吊るしたり穴を開けてぶら下げて風通しの良い日陰で乾燥させると良いとか。
6月~8月は湿気が多いので置く場所に苦労しそうです(きっと)
君はそこでじっとしているのかな?
待っているんだよね?
ごめんね、そのままにして。
きっと明日は来るさ。きっとね。