元祖三茶 納豆ソース専門店 456(しごろく)/三軒茶屋
- 2012/05/10
- 18:28

今日は三軒茶屋駅南口B徒歩3分、栄通りにあります元祖三茶 納豆ソース専門店「456」にランチ。
創業は1977年で30年以上もお店を守り続けた三軒茶屋では老舗中の老舗です。
地下1階に下り、まず最初に感じたことは・・・・
サラリーマン達が一日中得意先を歩き回り、夜宴会で皆が座敷に上がった時の臭いとでもいうんでしょうか?
納豆のにおいが漂ってます(笑)・・・・それでも5分もすれば鼻が慣れてくるのも不思議。

店内はやや薄暗くムーディ。カウンターは天然一枚板を使用し、各テーブルもお洒落。
ワインや納豆以外の料理も充実していますが・・・・
ところで・・・納豆ソースとは?
ひきわり発祥の地・秋田の納豆と鹿児島産六白黒豚を使用した日本発のソースです。納豆と黒豚、それに世界13カ国の特許を取得の唐津やの天然だしを合わせて3時間コトコト煮込んで完成です。456(しごろく)が30年以上作り上げた秘伝のソースは納豆が嫌いな人でも召し上がれるのだとか。
以前小兵力士で有名な舞の海さんがTVで訪問した際、ご主人は実は納豆が嫌いと言っていました。
納豆が嫌いだからこそ納豆を美味しく食べる姿勢は見習うべきところですね。
ランチメニューは こちら
看板にもあるように納豆ソースのスパゲティが一番人気のようですが、ここは丼物をいただきましょう。

↑納豆ソース丼 900円 大盛り1100円 サラダ・小鉢・自家製漬物・スープ付
納豆にも「からし」は付いてますがこちらではべったり付いてきました。

ビジュアル的にはこちらのキーマカレーのようでしょうか?
どれどれ。
え~と、まろやかなソースでサラサラな納豆のどんぶり・・・・・です・・・・ね。
スプーンが止まらずお口の中にどんどん納豆が運ばれていく感じです。
これなら納豆嫌いなお子様も喜んで・・・・・食べないでしょうが、とっても美味しいです。
遠方から三軒茶屋に来たのなら、観光名所としてキャロットタワーと456(しごろく)に来ることも楽しいかもしれませんね。
さぁ貴方も納豆ソースを食べて日本の未来を粘り強く見守っていこうではないですか。
元祖三茶 納豆ソース専門店
456(しごろく)
住所 世田谷区三軒茶屋1-36-1 第一サカイビルB1
東急田園都市線三軒茶屋駅 南口B 徒歩3分
TEL 03-5486-4561
営業時間
ランチ 水~日11:30~15:00(L.O.)
ディナー火~日18:00~23:00(L.O.)
定休日 月曜日 (不定休も有り)