2012年5月7日更新
ニューヨークで1970年に創業し、2002年惜しまれながら閉店。その遺伝子を受け継いで、、六本木東京ミッドタウンで、新生 ニルヴァーナ・ニューヨークがオープン。そのニルヴァーナ・ニューヨークのカジュアル路線としてルミネ横浜の6階飲食店街にニルヴァーナ スパイス カフェが2008年にOPEN。
しかしながら2012年5月13日をもちまして閉店となります。普段インド料理に馴染みのない人を含め、多くの人に南インド料理の素晴らしさを伝えてくれたことは忘れません。僕もその中の一人です。3年間ありがとうございました。また何処かでお会いできることを切に願います。 閉店のお知らせ
2011年8月11日
横浜駅から直結、ルミネ6Fにあります「
ニルヴァーナ スパイスカフェ」へランチ。
南インド料理を誰でも手軽に味わえるそんなカフェなんです。
インド料理で女性率が高いのは押上にある
あのカフェとここしかないでしょう。
六本木にあります
ニルヴァーナニューヨークの味を手軽にカジュアルしたのがここなんですね。

↑拡大画像は
こちら ランチメニューは
こちら ドーサメニューは
こちらドーサの種類も豊富。そして憧れのインド炊き込みご飯、ビリヤニもランチで!
南インドだけでなくバターチキンカレーもあり、バターチキンファンにもきっちり対応がポイント!
ランチタイムは11:00~17:00と長いのも心強いですね。
ランチミールスセット 1200円 ライスお替り自由。 +300円でドリンクをランチビールに。
スパイシーチキンカレー
豚挽肉のキーマカレー
豆と野菜のスープカレー
本日のカレー
小海老のカレー
ミックスベジタブルカレー ・・・・・・スパイシーチキンが一番辛く、順に甘口になります。
カレーは上記から2種類をチョイス。それにトマトのスパイシースープ・ピクルス・ライス・パロタ・パパド・ミニサラダ付。
実は追加カレーが1つ250円なので2つ加えました。全部でカレー4種類。 
カレーは右から豆と野菜のスープカレー・豚挽肉のキーマカレー・スパイシーチキンカレー・ミックスベジタブルカレー。その奥がトマトのスパイシースープ。
南インドスパイスの代表であるマスタードシードがたっぷり。それにクローブとメースも。カレーはサラサラで小麦粉と油を多く使う北インドと違い、日本人の口に合います。
ミックスベジタブルと聞くと冷凍のあれ?いやいや、きっちり旬の野菜がたっぷりなカレーですよ。マスタードシードは入らずココナッツたっぷりな優しくクリーミーな味わい。どのカレーも味が被らないため別々で味わいたくなりますね。ピクルスの刺激とトマトのスパイシースープの酸味がミールスを楽しくしてくれます。個人的にココナッツチャツネなんかあると混ぜ混ぜしたくなりますね。
結論からいいますと、デートで使えるお店です。
「俺、カレー好きなんだ、今度一緒にカレー食べに行こうよ」・・・・普通の女性なら引いてしまいますよね!?
こちらなら大丈夫です!お洒落で美味しく、道にも迷わないから(笑)
あ、でもカレーと書いた黄色いTシャツだけは着ないように・・・
南インド料理 ニルヴァーナ スパイス カフェ 住所 〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島2-16-1 ルミネ横浜店6FTEL 045-308-7055
営業時間 月〜日 11:00~23:00(L.O.22:00) ランチ11:00~17:00
定休日 不定休 (ルミネ横浜店に準ずる)
ホームページ
http://www.restaurant-mrs.com/
←1日1回ポチッと
- 関連記事
-