ちょっと千葉に行ってみようか。

五井から小湊鉄道に乗り、のんびり散歩。
都会では通り過ぎてしまいそうな小さな草花だって
ここならゆっくり眺められる。何の葉菜かわからないけど・・・・
さてさて
千葉に戻り京成線に乗り換え津田沼から勝田台へ。そこから徒歩2分。
やって来たのは
南インド料理 葉菜。

南インド料理ってどんなだろ?
日本人のご夫婦が優しく教えてくれますよ。
油の量も控えめで日本人の口に合うインド料理。
地元農園で取れた野菜も使い、身体に優しい。
カレーリーフやココナッツ、スパイスに至るまで、
今まで食べた北インド料理と違うよね。
そうそう、ご飯を主体にいろんなご馳走があるから、
ご飯とおかずをツツくように親しみがわきます。

木をふんだんに使った温かい店内。
ランチの一押し、それは
ミールス。 ミールスとは南インドの定食。
メニュー→
葉菜(はな)ミールス(ベジタリアン)
陽菜(ひな)ミールス(ノンベジタリアン)
今日のベジメインカレーは
キャベツと人参のクゥトゥ ノンベジメインカレーは
チキンマラバールカレー 
↑
葉菜ミールス(ベジタリアン)1000円 ご飯・ラッサム・サンバルお替り自由。
このラインアップで1000円ですよ!10~11種類。

最初はそれぞれの味を楽しみ、後は自分好みで混ぜて手で食べる。ミールスの醍醐味です。
ラッサムの酸味、サンバルの野菜の甘み。地元農園の風土さんの野菜。美味しいですね。
スパイスも効いて食べるたびに味の変化が楽しめます。
後はピクルスのようなピリッとした漬物があるともっと幅が広がるのでは。・・・好き嫌いがありそうですが。
ノンベジミールスは値下がりしたそうですが、1000円で同じく食べれるなんて。
実はノンベジ好きなのでこれは食べてみたい。
ご馳走様でした~。癒されました~。 ・・・・おや?
新宿五郎さんの記事
南インド料理 葉菜(hana)住所:千葉県八千代市勝田台1-13-32 MTビル 1F
電話:047-482-8974
営業時間
ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00)
ディナー 18:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:水・第2火曜日
お店HP:
http://r.gnavi.co.jp/a163401/twitter
http://twitter.com/#!/beatshana
←1日1回ポチッと
- 関連記事
-