大塚と新大塚の間、カッチャルバッチャルへ。
大塚って遠いイメージだったのに、意外と近い。渋谷から山手線で17分。池袋の次の駅なのになぜか庶民的な雰囲気。見知らぬ街へ降りる不安を取り除いてくれるそんな場所。しかもこんなとこに都電荒川線が(笑)

新大塚方面にテクテク歩くとありました、
カッチャルバッチャル。
2階にお店があるので注意しないと通り過ぎてしまいます。
カッチャルバッチャルとはヒンディ語で「ごちゃまぜ」という意味だそうな。
表のメニューを見ても、「北インド」「南インド」そしてお酒に合うおつまみまで取り揃えてます。
日本人に合う味覚を日本人の店主がインド料理をアレンジ。

カウンターとテーブルを合わせて10席程の小さな店内。でも、どことなくお洒落ですね。

ランチメニューです。
Aランチはカレー1種類、700円。
Bランチはカレー3種類 800円。
本日のカレー
辛口:スープタイプのチキン
中辛:じゃがいもとなす
甘口:クリーミー海老

↑
Bランチ 800円 カレー3種、ナン、ライス。
その日出る3種類のカレーを全て食べれるお得な一品。しかも味が三種三様なんですよ。
ナンは私のタイプです。表がカリっと中がフワフワで適度な甘みがあり美味。ライスは日本米でターメリック、クミン、カルダモンが入りいい香りがします。これだけでイケます。

左:じゃがいもとなす
真ん中:
クリーミー海老 ・・・・トマトの酸味とプリプリの海老の甘み。これはナンにピッタリ。
右:
スープタイプのチキン。・・・・・その名のとおりシャバシャバのカレー。このまま飲みたい。ブラッククミンの高貴な香りがスープをグッと引き立たせます。
大根の浅漬けがアチャールのようでいいアクセントです。薄味が◎。
じゃがいもとなす。
ハーフウエットのドライタイプ。マスタードシード、コリアンダーのスパイス感に上質の油で調理してありコクがあるのに後味はクドくありません。これは美味しい。

更に辛くしたい方はお好みで黒胡椒、チリパウダー、ガイエンペッパーで。
私はこのままのバランスがいいのであえていれませんでした。

最後はサービスでホットチャイをいただきました。
素焼きのカップが素朴でいいですね。
ありがとうございます。
物腰柔らかで研究熱心な店主です。
なにやらお一人で切盛りしているんですね。
カフェではなく、れっきとしたインド料理。こういうお店って貴重ですよね。
女性も気軽にインド料理を食べてもらいたい。
2階なので落ち着きますよ。
あー夜は夜でカッチャルバッチャル(ごちゃまぜ)で頼みたいです。
カッチャル バッチャル 住所
東京都豊島区南大塚3-2-10 林ビル 2F
TEL 03-5954-5551
営業時間 [月~土] 18:00~24:00(L.O.22:30) 現在はランチやってないようです。
定休日 日曜
満足度★★★★☆

←1日1回ポチッと
- 関連記事
-