明けましておめでとうございます。
正月も終わり、明日から仕事始めですね~。せめてあと1日休みが欲しいと嘆きます。
今年もランチ中心でカレー屋巡りに励みたいと思います。
ブログをきっかけに多くの皆様との出会いがありました。
今後もカレーのみならず人と人との出会いを大切にしていきたいです。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
では、早速ですが2010年、思い出に残ったカレーベスト10を発表します。(※月日順ですよ)
カレーの店 アッチャ /町田 2010年1月
インドの家庭の味。 東インドのサラサラカレー・・・・・いや、しゃばしゃばカレー。
少ないスパイス使いでもそのバランスがお見事。健康カレーはここだ!味もそうだがアングラ度も★★★★★
スナック コスモス/武蔵小山 2010年3月
見たまんまスナックなのにスリランカ・南インド・北インドの本格カレーを出す「スナック」。そのギャップで絶品を超えた超絶カレーに悶絶。
コスモススペシャルカレー(チキンと野菜たくさんのカレー)は叔母ちゃんに普通のカレーないの?と言われて開発した普通のカレー・・・・のつもりが本格的すぎる逸品。
コート・デ・サラ Cote de SARA/小田原・根府川 2010年3月
相模湾は目の前。海の幸、山の幸が味わえるインド料理に舌鼓。
シーフードカリーブイヤベース風はこのお店ならではの凝縮された魚介の旨みに絶叫。
かれーの店うどん/五反田・大崎広小路 2010年6月
かれーの店うどん?が10周年を迎えました。かれーの店うどんで本物のうどんが食べられる夢のコラボ?。限定Tシャツ付で2500円とプレミアム。憧れの人が来店し、ホノルルマラソンで見事サブフォー達成。
Garam Masala(ガラムマサラ)/経堂 W杯 日本 対 パラグアイ 2010年6月
ガラムマサラ店内で大型プロジェクターによるW杯観戦ディナー。
サムライハサン(ビールとワインのカクテル)で大盛り上がり。0対0で延長、PK戦の末惜しくも日本敗退。終電もなくなり雨の中を走って帰宅するハメに。
Mansion Curry/都内某所 2010年7月
お店ではないのでここに載せてもいいか迷ったが思い出としてはインパクト大。説明不要な美味しさ。
curry&cafe (カレー&カフェ) 猫背/自由が丘 2010年7月
カレー食べ続けて2年&大井町線カレー巡り走破記念オフ。場所はお気に入りの猫背。
バングラディシュ出身のサミーさん、腕も凄いがよく喋ります(笑)
Bar 珠玉( しゅぎょく)/二子玉川 2010年8月
お昼の珠玉は鎌倉、
オクシモロンに移転してもう2年。夜の部、Barは今も尚健在。「
マトンもも肉としし唐のカリー」は今年1番の感動といってもいいくらい。
ネパール・インド料理&アウトドア Yeti (イエティ)/気仙沼 2010年10月
仙台のあちゃーるマスターが教えてくれた本格ネパール料理を味わえる気仙沼にあるYeti (イエティ)
よくもまぁ、ここまで行ったな~。タカリ族のトラちゃんが作ったダルバートは、今まで食べた中でトップです。メティの使い方が絶妙でどれを食べても感動しきりです。
Spice Cafe Bija(スパイスカフェ ビージャ)/浜松 2010年11月
子供と一緒に新幹線日帰り旅行。オーガニックな身体に優しいカレー。スパイスも拘る研究家な店主。
惜しくもベスト10に入らなかったのですが、
Cafe de MoMo (カフェドモモ) MOKUBAZA(モクバザ) 印度カリー きんもち はお店独自の特徴が発揮され、どれも絶品。もちろん★★★★★でした。
5月31日で閉店してしまった
溝の口のインダス。最終日に食べた、魅惑のランアリシャンが今でも思い出されます。
今でも僕の中では1番大好きな
M's Curry(エムズカリー) 。そのマスターが2010年3月に急逝したと聞いたときは悲しみに溢れ、カレー巡りを中断した時もありました。カレーを食べる感動を教えてくれたマスター。その思いを大切に胸に刻み、今年も楽しみながらカレーを食べます。
思い出2009 カレーベスト10は
こちら
←1日1回ポチッと
- 関連記事
-