Japanese Curry Awards 2018 ノミネート店発表!
- 2018/12/10
- 12:04

2014年から始まったJapanese Curry Awardsは今年で5回目を迎えます。
ジャパニーズカレーアワードとは? 公式ホームページを先ずご覧ください。2018年は新加入のさとつーさん含め13人の選考委員がノミネート店をリストアップしました。
僭越ながら私が選んだJapanese Curry Awards 2018ノミネート店から発表します。審査基準は「日本のカレー文化に貢献した店」。名誉賞、新人賞、そして様々な観点からメインアワード10店を選考。長年カレー文化に貢献している老舗店は元より、今年勢いのあるお店、過去ノミネートで気になったお店も視野に入れ最後の最後まで悩みました。また、日本食文化の代表格である日本そば(カレーそば)をノミネート。
●メインアワード
1. ポンガラカレー(大阪梅田 ほか) /スリランカ
2. プルジャダイニング(巣鴨 ほか)/ネパール
3. チャイハナ海花(大分県国東半島)/インド
4. 蕎楽亭(神楽坂)/日本そば
5. エチオピア(神保町 ほか)/インド
6. negombo33(埼玉県西所沢 ほか)/オリジナル
7. カレーの店 ガン爺(虎の門)/インド
8. ラ・ファソン 古賀 (代々木上原)/フレンチ
9. KARLY (島根県松江市)/オリジナル
10.印度料理シタール(千葉県検見川)/インド
●名誉賞
・ムルギー(渋谷)/オリジナル
●新人賞
・バンゲラズ キッチン(銀座)/インド
●メインアワード

・ポンガラカレー(大阪梅田 ほか)
大阪心斎橋のBARアノニマスで働く黒田氏がお昼でもスリランカカレーを提供できるようにと梅田駅地下にポンガラカレーを2016年4月にOPEN。その2年後、六本木と大手町に今年9月OPEN。混ぜるごとに美味しさが広がるスリランカカレーの楽しさを一般の人達に浸透させた功績は大きい。

・プルジャダイニング(巣鴨 ほか)
池袋あった「味屋」店主プルジャさんが帰国し、多くのファンからの呼びかけで2014年巣鴨にプルジャダイニングとして復活。もちもちのネパールの餃子MOMOを皮切りに、家庭的な料理の数々。今でこそ大久保界隈にはネパール料理屋が多く展開しているがプルジャさんの痕跡が大きい。

・チャイハナ海花(大分県国東半島)
日本のわびさびを感じる昭和20年築の実家。まったくもって商売っ気がない店主から繰り出す地元の食材を素朴に使用したインド料理は、来た人にしかわからない心に染み入るクオリティ。外国人観光客に日本の生活とおもてなしを知ってもらう場所となりうる。

・蕎楽亭(神楽坂)
蕎麦屋では珍しくカウンターがあり、より美味しい状態でお出しする店主の拘り。
お店のHPメニューでも何故か強くアピールしているカレー蕎麦は20種類以上のスパイス・野菜・フルーツ・そして牛スジで作るコラーゲンたっぷりのオリジナルカレー。甘味があるからこそ伝わる辛みにカレー南蛮の世界が広がる。温かい汁でも蕎麦はコシがあり非常に美味しい。

・エチオピア(神保町 ほか)
当初はカレーとコーヒーの専門店として始まり、今やカレー激戦区の神保町でも知らない人はいない程の有名店へ。クローブ・カルダモンが香るスパイスの冥加と辛さ段階70倍がエチオピアの醍醐味。散々食べ歩いてもエチオピアに戻る。リピーターが後を絶たない魅惑の中毒性。

・negombo33(埼玉県西所沢 ほか)
埼玉で1番人気を誇る西所沢のネゴンボ33。カレーの後は美味しいコーヒーをと、山田珈琲豆焙煎所を併設。代名詞であるラムキーマは記憶に残る美味しさ。S&Bのレトルトを監修。今年11月には新カレー激戦地である高円寺に姉妹店がOPENし、確立した地位を築く。 ※画像は姉妹店のnegombo33高円寺

・カレーの店 ガン爺(虎の門)
今年6月新橋のタージマハールが惜しくも閉店。その3か月後、虎の門に「カレーの店 ガン爺」として復活。昼と夜の顔が面白く、昼は階段からお店の外にまで及ぶ行列にも関わらずセルフと巧妙なオペレーションで回転が速い。夜は予約でじっくりと向き合う。シャバシャバなカリーとチキンマサラがたまらなく美味。

・ラ・ファソン 古賀 (代々木上原)
さらさらとしたソースキュリーに秘められた卓越した技術が集結。和牛すね肉と何種類もの野菜から抽出したブイヨン。欧風カレーというジャンルではなくソースキュリーという名のカレーはこのお店の実力と拘りが詰まった逸品。

・KARLY (島根県松江市)
鳥取のスパイスカレーの名店「かるだもん」出身の店主は、豚の骨髄をモチモチになるまで煮こんだパイカカレーに感動し、城下町松江に活気を与える思いでオープン。また、予約の出来るカレー屋さんとしてKARLY禅(2号店)を出店。スパイスは20種類でマイルドに仕上げ毎日でも食べたくなる味に。お米は「コシヒカリ」と「きぬむすめ」を合わせた島根産。お昼時ともなれば行列を作る人気店。

・印度料理シタール(千葉県検見川)
千葉県を代表するインド料理の人気店。ランチは行列が出来るほど。バターチキンは至高の美味しさ。子供にはサービスがありファミリー層にも支持が高い。オーナーはアジャンタ出身の増田氏。建て直した真新しいお店が2019年OPEN。
●名誉賞

・ムルギー(渋谷)
創業昭和26年、戦後の激動期・高度成長期と共に歩んできたサブカルチャーの街、渋谷の名店。一番人気は「卵入りムルギー」。山形に盛り付けられたごはんが特徴的なムルギーのカレーは、誰しも一度は目にしたことがあるカレー界の神様といってもいい。昔から味を変えずに守っているというカレーは病みつきになりファンも多い。
●新人賞

・バンゲラズ キッチン(銀座)
南インドの中でも日本初となるカルナータカ州の海岸エリア、マンガロール料理の専門店が今年1月銀座インズに誕生。瞬く間にマニアや雑誌にも取り上げられ話題に。マンガロール名物という米粉100%のクレープや竹の筒に入ったビリヤニなど斬新であり希少なお店。今後も目が離せません。
Japanese Curry Awards 2018、選考委員によるアワードノミネート店を一挙公開!
本選を経て、メインアワード10店、名誉賞・新人賞各1店が選ばれます。受賞店の発表は、12月末を予定しています。
<Japanese Curry Awards 2018 ノミネート店一覧> ※店名は順不同
▼メインアワード
アトリエ・ド・フロマージュ(長野・東御市 他)
anonymous(大阪・心斎橋)
ahill(東京・広尾 他)
Aalaap Lene Waala(東京・恵比寿)
Ali’s Kitchen(大阪・心斎橋)
いっぺこっぺ(東京・蒲田)
インデアン(北海道・帯広 他)
印度亜(島根・松江市 松江しんじ湖温泉)
インド食堂アンジュナ(東京・高幡不動)
インド食堂TADKA(京都・烏丸御池)
印度料理シタール(千葉・検見川)
vanam(奈良・奈良市)
うれしい居酒屋 酒歌(サカソング)(大阪・西大橋)
エチオピア(東京・神保町 他)
A・RAJ(東京・東池袋)
縁卓(埼玉・南浦和)
大阪ハラールレストラン(大阪・千船)
お出汁とスパイス 元祖エレクトロニカレー(大阪・京橋)
カシミール(大阪・北浜)
火星カレー(東京・池袋)
カトレア(東京・森下)
Cafe&Curry Buttah(大阪・長堀橋)
カラチの空(埼玉・八潮)
GARAM(福岡・渡辺通)
KARLY(島根・松江市 松江しんじ湖温泉)
Ghar(大阪・肥後橋)
カレーの店 ガン爺(東京・虎ノ門)
カレーの店 ボンベイ(千葉・柏 他)
カレーハウス 11イマサ(東京・新宿)
カレーハウスCoCo壱番屋ハラール(東京・秋葉原・新宿)
カレーは飲み物(東京・池袋 他)
伽麗伊屋(大阪・谷町六丁目)
河金(東京・入谷 他)
神田まつや(東京・淡路町)
カンティプール(大阪・天神橋筋六丁目)
蕎楽亭(東京・神楽坂)
クスム本場家庭料理(神戸・三宮)
海月が雲になる日(石川・金沢)
クロック(北海道・札幌 円山公園)
QUIET VILLAGE CURRY SHOP(岡山・岡山市 城下)
慶屋(東京・有楽町)
ケバブ・ビリヤニグループ
香菜軒 寓(神奈川・鎌倉 和田塚)
香妃園(東京・六本木)
サカエヤ(東京・御徒町)
錆と煤(高知・南国市 立田)
サンバレーホテル(東京・三軒茶屋)
七條(東京・神田)
Synergy(大阪・北新地)
ジャポネ(東京・銀座一丁目)
松濤はろう(東京・神泉)
食堂 虹の仏(大阪・四天王寺前夕陽ヶ丘)
Sync(東京・恵比寿)
SPICE Cafe(東京・押上)
スパイス料理ナッラマナム(大阪・堺筋本町)
スマトラ(東京・新橋)
スマトラカレー共栄堂(東京・神保町)
錫蘭食堂コジコジ(茨城・水戸)
セイロンイン(東京・中目黒)
セイロンカリー(大阪・長堀橋)
ゼロワンカレー(大阪・谷町四丁目)
ソムタムダー・トウキョウ(東京・代々木)
大衆中遊華食堂 八戒(大阪・東大阪 長瀬)
ダクシン(東京・東京 他)
堕天使かっきー(大阪・東天下茶屋)
旅人シェフのタイ食堂 KHAO(大阪・天神橋筋六丁目)
ダンガリー (山形・長井市 あやめ公園)
チャイハナ海花(大分・豊後高田市)
チャミヤラキッチン(東京・赤土小学校前)
月と太陽(大阪・中津)
つるかめ食堂(東京・新宿)
定食堂 金剛石(大阪・松屋町)
天重(東京・半蔵門)
NIKKO KANAYA HOTEL CRAFT GRILL(東京・新宿)
ニャムニャム食堂(大阪・阿倍野)
negombo33(埼玉・西所沢 他)
ネパールキッチン・カトマンドゥ京橋1号店(大阪・京橋)
NOMSON CURRY(大阪・四天王寺前夕陽ヶ丘)
バンゲラズキッチン(東京・銀座)
バンタイ(東京・新宿)
Fuji-yama Kohta(大阪・北浜)
FISH(東京・新宿)
福仙楼(大阪・淀屋橋)
プティフ・ア・ラ・カンパーニュ(東京・半蔵門)
ぶはら(神戸・摂津本山)
プルジャダイニング(東京・巣鴨 他)
ポールスター(東京・丸の内)
ホンカトリー(東京・湯島)
ポンガラカレー(大阪・梅田 他)
マナカマナ(大阪・北浜)
三日月バル (岐阜・岐阜)
南インド料理 葉菜(千葉・勝田台)
ムガール(京都・市役所前)
無印良品
妄想インドカレー ネグラ(東京・高円寺)
モンマルシメ(長野・飯綱町 牟礼)
LION SHARE(東京・南新宿)
ラ・ファソン 古賀 (東京・代々木上原)
レカ(東京・西葛西)
レストラン香味屋(東京・入谷)
Rojiura Curry SAMURAI.(北海道・札幌 他)
▼新人賞
Cafe&Spice リズモ(大阪・八尾市 近鉄八尾)
サンラサー(東京・東新宿)
スパイスカリー ハルモニア(大阪・天満)
スパイスラーメン釈迦(東京・池袋)
スパイス料理イデマツ(大阪・天満)
バンゲラズキッチン(東京・銀座)
南インド料理ヤジニ(東京・大山)
LEMONRICE TOKYO(東京・渋谷)
▼名誉賞
アジャンタ(東京・麹町)
河金(東京・入谷 他)
銀座スイス(東京・銀座)
ケララの風Ⅱ(東京・大森)
columbia8(大阪・北浜 他)
サカエヤ(東京・御徒町)
日比谷松本楼(東京・日比谷)
ボルツ(東京・竹橋)
ムルギー(東京・渋谷)
和レー屋 南船場 ゴヤクラ(大阪・長堀橋)