伝説のお店 インド料理 JAY/山形
- 2018/09/12
- 07:18

今日は山形駅から徒歩15分程にありますインド料理JAYにやってきました。
当店は普通の店と違います。のぞき及び40才以上の半ズボン男性入店不許可なお店です。看板がOPENとなっているのを見て「やってますか?」と聞かずにお座り下さい。
とまぁここのお店を語るうえでお約束の入口看板やホームページでの文言、なかなかディープですね(笑)
お店HPは こちら

セットのサラダ
サラダには素揚げのピーマンや蓮根、キノコ類を茶色くなるまで炒めたものが乗り、ドレッシング含め“とっても美味しい”
ここまででもかなり時間を要するので地元方は敬遠されるでしょう。むしろそう言うお客さんは来ないで下さい、みたいな空気です。
どちらかと言うと遠くからわざわざ来るカレーマニアの方で生計を立てているので、僕が神奈川から来た事もさほど驚きはしなかった。

↑セットのターリー
ムルグカリー、べジタリアンカリー、アンダーマサーラー、ダール、プラオ、プーリー、チャトニ、ピクルス
ムルグカリーはチキンカリー、アンダーマサーラーは玉子のスパイシーなカリー。プラオは画像の黄金色に炊かれたライス。
日本人向けにアレンジしない、本場現地スタイルの北インドのターリー。言葉で伝えきれませんがスパイスの深み、とにかく美味しい。ここまで来て本当に良かった。

セットのマサラチャイ、インドのスイート(名前忘れ)
料理を出し終わった頃には由利さんの口も滑らかに。地球の歩き方インド旅行編を編集したことや吉祥寺でお店を出していたことなど優しい口調でお話しして下さいました。
今でも東京で料理教室に出向き、カレー界の中で由利さんを知らない人はいない程、超有名。
こんな記事を書いている今も、また食べたくなる衝動に駆られます。ご馳走さまでした。

合わせて読みたい
以前にJAYの目の前まで来ていた・・・ Newa Bhutu ( ネワブトゥ)/ 山形市七日町
JAYと合わせて行くなら・・・・・あちゃーる カレーと珈琲の店/仙台市泉区高森