スリランカ フェスティバル 2016
- 2016/09/25
- 05:56

スリランカ フェスティバル 2016
2016年9月24日(土曜)、25日(日曜) ~雨天決行~
開催時間 10時00分~17時00分
臨海副都心
りんかい線、国際展示場からビックサイトにむかうシンボルプロムナード公園にて開催しているスリランカフェスティバルに行ってきました。午後からあいにくの天気でしたがその分ゆったりと楽しめると思えば問題なし。ホームページの各店舗が食べログと連携されたり、スマホ世代には受けやすい取り組みです。

販売、飲食ブースもいいですが、スリランカ伝統舞踊も素敵です。

ミニストリーオブクラブ?スリランカからわざわざ来たようです。蟹と海老のカレー種類が非常に美味しそうです。
中目黒にあるセイロンインは雨天にもかかわらず並んでいました。さんかくのロティも気になりました。
青山一丁目にありますタップロボーンはだいぶフェス慣れしてきた感で種類も豊富。ランプライスも気になりました。
長野佐久市から久々登場のスジャータ。チキンビリヤニが美味しそうでした。

茨城県常総市のランディワ。コットロティなど屋台ものが美味しそうです。

↑ランディワのグリルチキン

スリランカダイニング アマヤ
大阪・河内長野市からやってきましたアマヤ。大阪から満を持しての登場とあってさっそく注文しました。

↑カレーヌードル(アマヤ)
ルミヌリス(スリランカの魚介のふりかけ)を入れてもらいピリッとアクセント。

↑ランプライス(アマヤ) 1200円
蓮の葉に包まれたランプライス。

仄かな蓮の香りで混ぜるごとに旨みが増していく。初めて食べたランプライス、お弁当として持ち歩きたい。
フェスならではのタップロボーンと食べ比べるのもいいですね。


セイロンドロップでは水出し紅茶とキリテー(スリランカのスパイス入ミルクティ)で〆。
同日に代々木公園でナマステインディア。フェス好きの皆さんは右往左往ですね(笑)
前回の記事はこちら (2012年/代々木公園)
- 関連記事