スリランカカレー カラピンチャ(Karapincha)/神戸市灘区王子町
- 2015/08/12
- 08:06

今日は阪急神戸線王子公園駅徒歩1分に美味しいスリランカカレー屋さんがあると聞きつけやってきました。

その名も「カラピンチ」 (´Д`;) やべっ、財布の中身が!

じゃなくて「カラピンチャ」(^∀^)ノ
『Japanese Curry Awards 2014』を受賞したこちらのお店は「カレー細胞氏」も絶賛の今や関西スリランカカレーの若き雄。
現地スリランカの料理店や家庭で修業を積み、水道筋で間借りで提供し、2013年12月20日にこちらへ実店舗を開業。
店主濱田さんの優しさあるれる出で立ちが店構えにもあらわれています。思っていたよりもお洒落。
濱田さんが手首を骨折して奥様が「仮ピンチャ」として野菜プレートのみのピンチヒッターを無事に終え、8月4日からご夫婦で「カラピンチャ」再会。

お昼時ということで並びはしましたが回転が早いのがなにより。そして女性客がほとんど!
関東ではタイ料理にこのうような光景を目にしましたがスリランカカレーもヘルシーでいて女性に人気なようだ。

メニューもいたってシンプル。スリランカカレーを知らない人でも想像しやすい構成だ。
メインが「チキンカレー」・「えびカレー」・「べジカレー(週替わりで枝豆と冬瓜)」
詳しい店内メニューは こちら

↑メインのカレーをのぞく基本プレート
レンズ豆のカレー・ゴーヤの和え物・ココナッツのふりかけ・インゲンの煮物・豆の揚げせんべい・ヤシの花蜜がけヨーグルト(食後)

↑枝豆と冬瓜のべジカレー(週替わり) 優しく円やかな味わい。

↑えびカレープレート1100円 +100円ライス大盛り +100円ルヌミリス +150円チキンカレー(小) +200円アンプルティヤル
+150円揚げ玉子
ルヌミリスは玉ねぎ、唐辛子、鰹節をすりつぶした辛い薬味。これがあると更に混ぜるアクセントが増えるわけです。
チキンカレー(小)も注文。えびとべジに比べればスパイシーで濃いめの味付け。これがライスに合うわけです。別皿のピクルスも入れ放題。

↑えびカレー 海老の風味がくせになりそうです。

↑アンプルティヤル(マグロをゴロカという酸味のあるスパイスと煮詰めた料理)

↑食後にキリパニ(ヤシの花蜜がけヨーグルト)
「カラピンチャ」
優しくもあり細やかなスパイス感。胃もたれ皆無で毎日でも食べたくなる。
メニューのわかりやすさと混ぜる楽しさと美味しさ、これは一度体験してみないといけませんね。
カラピンチャ(Karapincha)
住所 兵庫県神戸市灘区王子町1-2-13
TEL 078-805-3039
交通手段 阪急神戸線王子公園駅より徒歩1分
営業時間 11:30〜16:00(売り切れ次第終了)
定休日 毎週月曜日と第3火曜日(祝日の場合も休み)
お店HP http://karapincha.jp/blog/
オープン日 2013年12月20日
おまけ

食後に王子公園駅そばにあります王子動物園へ。この夏の酷暑で更に汗をかくことに・・・・。
ゾウさん可愛いのですが須磨水族館で涼しみたかった(笑)
- 関連記事
-
- ICOU (イコウ)/石川県七尾市
- 珈琲とカレーの店 カルネ/秩父・御花畑
- ネパール・インド料理&アウトドア Yeti (イエティ)/気仙沼
- curry bar nidomi(ニドミ)/谷町四丁目・大阪
- スリランカカレー カラピンチャ(Karapincha)/神戸市灘区王子町